大原工業株式会社

  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報

CLOSE
  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • FOLLOW US:

BLOG ブログ

BLOG

  • すべて
  • 総務の深堀
  • 仕事内容
  • 社内イベント
  • 工事情報
  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • 採用情報

大原工業の取り組み紹介

2022.04.18(Mon)

仕事内容お知らせスタッフブログ

大原工業の取り組み紹介

いつもお世話になっております。

だんだん暖かくなってきて毎日気持ちがいいですね。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

大原工業は昨年度から、福利厚生など会社をより良くするために

様々なことに取り組んでいます。

今日はそんな中発見した内の1つ『ロゴマーク』について紹介したいと思います。

ロゴマークとは、、、

企業やブランドのイメージを印象づけるように,

ロゴタイプやマークを組み合わせて図案化したもの。

マークを見ただけで、その会社が取り組んでいる制度などが

分かるというものです!

求人募集や、企業紹介などでよく見かけますよね?

大原工業でも、たくさん当てはまるものがありました。

1つ目は、【岡山子育て応援宣言企業】です。

小さいお子様がいる家庭で仕事と子育ての両立を応援するために、

取り組んでいることを改めて宣言するともらえるマークになります。

大原工業では、有給休暇を取りやすくする制度や半休制度など、

必要な時にお休みを取りやすい制度を設けてます。

こちらは岡山県知事から贈られた登録証です。↓

2つ目は、以前のブログでもご紹介させて頂いた

【あんぜんプロジェクト】です。   これは、労働災害のない日本を目指して    

働く方の安全に一生懸命に取り組み

「働く人」、「企業」、「家族」が

元気になる職場を創る というものです。

従業員が安心して働けるように、良い環境づくりをしていると

もらえるマークです。

3つ目は、【ジョブカードくん】です  

個人のキャリアアップや、多様な人材の円滑な就職等を促進するため、

労働市場インフラとして、キャリアコンサルティング等の個人への相談支援

のもと、求職活動、職業能力開発などの各場面において活用するもの。

頑張っている人がちゃんと評価を受けられるように 社内で仕組みを作っているともらえるマークです。

4つ目は、【健活企業】です。

従業員の健康状態の把握、管理。

ストレスチェックなどの取り組みなど積極的に従業員の心と体の

健康づくりに取り組み、従業員 の健康増進を図る企業がもらえるマークです。

例えばわが社では、毎年の健康診断、従業員の相談窓口を

作るなど困ったことがあればすぐに相談・解決できるようにしています。

健活企業は、事務所、工場、休憩所にこんなポスターも貼っています。↓

就職や転職でどこを見て選べばいいかわからない。。。

という時にこんな分かりやすいマークがあれば便利ですよね!

今回、ロゴマークの取得に取り組んでみて、みんなが働きやすいように

こんなにも取り組んでいたことがあった事を知れて良かったと思いますし、

皆さんにも知ってもらいたいと思いました!

これからも、こんな取り組みをしています!という情報を 随時ブログにアップしていきたいと思います!

BACK
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 大原工業の取り組み紹介
大原工業株式会社

〒712-8052
岡山県倉敷市松江1-14-1

  • ホーム
  • 会社紹介
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

© 2023 大原工業株式会社